2020年4月19日日曜日

旧朝倉家住宅の庭園のポンプ


■旧朝倉家住宅の…

庭園内の北西端近く、目切坂上、水路最下流部に近い場所に、さび付いた電動の井戸ポンプがある。


  註:以下のポンプの写真は、特別に許可を得た場所で撮影しています

ポンプの側面のエンボス文字をみると

表面(ローター側)


MARUHACHI IRON WORKS

NAGOYA JAPAN

 

 

 

 

 
 

裏面
 
 
MARUHACHI

SELF-OILING

POWR PUMP

150 STROKE

 

 

 

 

 

 

 


で 


 井筒(奥の地表近く)


井筒とポンプとの位置関係は
後記【参考資料】参照



から、ポンプで吸い上げた水を



圧力タンク
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

に送り込み、タンク内の圧力が一定以上になると



タンク上部のスイッチ
 

  
  
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



が作動して、



ポンプの最上部のモーター





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 への電力を切る、という、形状はやや違っているが、現在の井戸ポンプと同じ仕組みで動作している。



■朝倉家住宅に…


 当初電動と思われるポンプが導入されたのは「本宅新築支払控」



 
 
 
 
 
 
 
 
 

によれば

大正9年11月(「井戸屋」への支払いは同年5月)



国産の電動井戸ポンプが製造されたのは、大正7年の日立製作所によるものが初とされている(小泉和子「昭和台所なつかし図鑑」平凡社/1998・刊 P.20)ので、この点からも現在遺っているポンプが大正9年に設置された可能性は低い。

■加えて…


「株式会社丸八ポンプ製作所」なる会社
http://www.malhaty.com/

は現存していて、同社のカタログ掲載の、深井戸用ポンプ
 
昭和9年のカタログ

 
 
戦後昭和20年代のカタログ
 

 
 


























 









、形状(後記の参考資料からみても、当初は既存の先行品のコピーだろう)ばかりではなく、筐体のMPCとの文字が一致しているので、ここが、この庭のポンプの製造会社と思われる。

■とはいえ…


その社史
http://www.malhaty.com/company/history.html

によれば、同社は大正12年に名古屋で創立され(当初は手押しポンプを製造する会社だったとのことである。)、昭和12年に本社を東京に移転しているとのことなので、現在の庭のポンプが大正9年に設置されたことはあり得ない。

そこで、仮に電動ポンプの耐用年数を10数年と考え、現在のポンプは、同社の本社移転前の昭和10年代初めころまでに交換されたと考えると、エンボス文字の「NAGOYA」と整合することになる。*1

しかし、その当時は、すでに渋谷町営水道は開通していたし*2、とりわけ朝倉虎治郎は同町々議で、しかも水道の敷設委員であり、率先して積極的に水道を利用しなければならない立場だったので、少なくとも、この時点で井戸水を旧朝倉家住宅の台所などで使う生活用水として利用する意図があったとは考えにくい

■どうやら…

この昭和10年前後という時期は、旧山手通りのための道路の拡幅工事と並行して、三田用水路のヒューム管による暗渠化工事の始まった時期でもあり、その工事によって、用水の朝倉家住宅への供給が止まる*3ことに対応するため、それに代わる庭水の調達を目的としたものではないかと想像される。

朝倉虎治郎の孫にあたる、故・朝倉徳道氏の記憶では、昭和10年代には、現在のヒルサイドテラスC棟裏手にある「猿楽小塚」の周囲に2つの池があったとのことであり、ポンプからの水の行く先としては、さしあたって、これらの池以外には考えにくい。

池のうち一つでは鯉を飼っていたらしいが、もう一つは、庭の「渓流」用の水源だったのだろう。
 




*1 MARUHACHI IRON WORKS 」を素直に日本語に戻すと「丸八鉄工所」となるが、

名古屋工場要覧: 昭和12年版


P.91によると、当時名古屋にあった「丸八鉄工所」は、「自転車用パイプ類」の製造業だった一方、P.55の「丸八ポンプ製造所」については、主要製品として、家庭用電動ポンプが冒頭にリストアップされている。
 
*2 渋谷町水道は、公式な竣工は大正13年3月とされているが、大正12年9月の震災当時、現在の旧山手通の前身の道路沿いに18インチの「本管」に通水されていたことが、震災記録で確認できる。

岡村又市・編「関東大地震(大正十二年)震害調査報告 第2巻」土木学会/S02・刊 p.28
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1268668/25
 



澁谷町臨時水道部「施工中に在る澁谷町水道」同/T11・刊 より
中央が朝倉虎治郎


*3 環状6号道路(現・旧山手通り)の設計図〔部分〕(東京都公文書館・蔵)

朝倉家住宅のための分水口は描かれていない。






























【参考資料】

https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1029080/12

西原脩三「衛生装置ヲ設クル方ヘ : 住宅衛生工事解説」(パイロツト衛生叢書 ; 1輯)西原衛生工業所/S05・刊

の「深井戸用ポンプ」の仕組みの解説


 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿